5-3 サブリミナル効果

5-3 サブリミナル効果

サブリミナル効果とは、テレビ見ていて一瞬の広告文字が、

心に残って自然と自動販売機で購入することです。

逆に考えると、

交響曲40分長いなあと感じつつ聴いていて、

途中、携帯が鳴った。

その携帯音が、意識に残って恋しくなる。

家でも、家が意識に残るより、

オプションで設置したものが、意識に残って恋しくなり定住しやすくなる。

浴槽の把っ手

浴槽に入る時出る時、壁把っ手と浴槽把っ手どちらがいいか?

老人には100%浴槽把っ手です。

洗濯機の上が暗い

洗濯機の中にどんな洗濯物を入れたのか確かめるため、

洗濯機の上にライトを付けます。

建築完成後では、

スイッチが取り付けられないので、

事前に担当者A にオプション伝えて、スイッチを電灯といっしょにします。

室内物干し

浴室脱衣場に建築会社サービスで設置。

担当者A「必要ですか?」

「必要です」

担当者Aは、坪単価と延床面積決定後は、

どうでもいいと考えています。

自分の成績ノルマと関係なし。

購入者の生活サブリミナル効果など毛頭ないです。

標準からオプション増やしても、

お金出すのは、購入者で、

担当者A「必要ですか」

ばかり言います。

微々たる違いが潜在意識に残るサブリミナル効果が、

わかっていないということです。

ロックギターリストのスローハンドのギタープレイが、

心に残るということです。

収納ドア

収納ドアの下。床にレールありタイプとなしタイプ。

どちらにされますか?

レールなしタイプ知らないので、悩みましたが、

新築なので知らない方のレールなしタイプにしました。

後々これが、正解でした。

世の中知らないことばかりなので、新築なら尚更知らない方を選択した方がいいです。

屋根も寄せ棟造にしました。

理由は、かっこいいと思ったからです。

年寄り新築注文住宅かっこいい。

サブリミナル効果のある1000万円台の家と

サブリミナル効果のない1億円台の家とどちらを選びますか?

もちろん、サブリミナル効果のある1000万円台の家です。

西側の壁は、窓サッシなし。

西陽を入れません。

ベランダは、シャッターありますが、

窓サッシの間に黄色い大パネル入れて西陽除けにしています。

2階玄関上の横滑り窓は、小さな覗き窓にしています。

iPadから送信