反戦となる映像

戦争への無言の抵抗

映像での戦争への抵抗は、無言無行動無動作となる。

モハメド・アリは、おしゃべりだったけれど、ボクサーだった。

戦場のピアニストは、ピアニスト。

戦場のバイオリンは、言葉なしの演奏家

戦争に行く者は、「国のために銃を取る」と、戦い鼓舞する言葉をメデイアに発する。

言葉が、国のために戦うことが、正しいとしている。

ロックは、壁を言葉で取り除いた。

映像化する意義は、

言葉じゃなく、無言無行動無動作を撮影することで、

反戦への主張になるのではないか?

「なぜ、答えないんだ?」

言葉を返さないことが、答えだ。

分かり合えない。

争いを仕掛けてくる。

とっさに襲ってくる。

最初は、言葉 から始まっている。

「あの野郎」

その言葉に、

無言で返答する映像を撮る。

セリフに対して黙って答えない映像を撮る。

会話が噛み合わない映像を撮る。

反戦への映画の意義がある。

iPadから送信